家電リサイクルについて
「家電リサイクル品のお持ち込みの案内」及び「家電リサイクル法 対象家電一覧表」のご案内。
家電リサイクル品お持ち込みのお客様
家電リサイクル品お持ち込みのご案内
- ①家電製品の種類・大きさと家電メーカーをご確認下さい
- 家電リサイクル法で処理ができる家電製品4品目は、以下の通りです
- エアコン
- テレビ
(ブラウン管・液晶・プラズマ) - 冷蔵庫
- 洗濯機・衣類乾燥機
- • 家電製品の大きさ・メー力一(製造元)によって、処理料金が異なりますので、あらかじめご確認下さい。
- • 上記以外の家電製品は家電リサイクルでお取扱いできません。
- • 製品の処分については別途ご相談ください。
- • 業務用の製品は、家電リサイクルでお取り扱いできません。
- • 業務用製品の処分については別途ご相談ください。
- ②最寄りの郵便局にて、家電リサイクル券をご購入下さい
- • 家電リサイクル券は郵便局の窓口にて発行しています。
ご案内に沿ってご記入の上、料金をお支払い下さい。 - • 一部メーカーのテレビ・冷蔵庫は大きさによって価格が異なりますので、お間違えのないようご注意下さい。
- ③弊社へ現品と家電リサイクル券をお持ち込み下さい
- • 製品に家電リサイクル券を貼付の上本社窓口までお越しください。
- • 荷降し場所までご案内いたします。
- • 荷降し後、家電リサイクル券(お客様控え分)をご返却致します。
- • 家電リサイクル品の処分状況は、家電リサイクル券センターのホームページで照会が出来ます(「IRKC」で検索してください。)
エアコン 室内機のみや室外機のみでも料金は変わりません | ||
---|---|---|
対象 |
![]()
|
|
![]()
|
||
![]()
|
||
|
||
対象外 ※業務用 エアコン |
![]()
|
|
![]()
|
||
|
||
|
||
テレビ | ||
対象 |
![]()
|
|
![]()
|
||
|
||
対象外 |
![]()
|
|
|
||
冷蔵庫 | ||
対象 |
![]()
|
|
|
||
対象外 |
![]()
|
|
|
||
洗濯機・乾燥機 | ||
対象 |
![]()
|
|
|
||
対象外 |
![]()
|
|
|